新潟県助産師会

新潟県助産師会

会員の方

Seminar研修案内

  • 受付中
    【新潟県助産師会会員】令和7年度 妊産婦・新生児・乳幼児等支援者研修会
    【新潟県助産師会会員】令和7年度 妊産婦・新生児・乳幼児等支援者研修会
    開催日
    2025年04月11日(金) 9:15~16:25
    2025年04月12日(土) 9:20~12:40
    開催場所
    Zoomによるオンライン開催
    参加費
    7,000円

    セミナー概要

    【新潟県助産師会会員用の申し込みフォームです】

    令和7年度の妊産婦・新生児・乳幼児等支援者研修会は4/11と4/12の2日間オンライン開催となります。
    今年度のテーマは「妊産婦とその家族を支える助産ケア」です。
    助産師のコアコンピテンシーには「倫理的感応力」「マタニティケア能力」「ウイメンズヘルスケア能力」「専門的自立能力」の4つがあります。今年度は特に「ウイメンズヘルスケア能力」のコアコンピテンシーに注目し「女性のライフステージや遺伝などの家族全体に関わる課題において、健康教育、知識の普及・啓発、健康相談、保健指導を行い、健康をめぐるさまざまな問題に女性とその家族が対処できるよう支援する実践能力」を磨くために、各分野でご活躍されている講師の先生からご講演いただきます。
    助産師の倫理綱領にもありますように、助産師は対象となるすべての女性と子どもおよび家族を尊重し活動、エンパワメントしていく専門職です。それぞれの家族のくらしのなかで、地域のなかで、さまざまな相談を受ける私たち助産師にとって、すべての講演の学びが実践で役立つことと思います。どうぞご期待ください。
    みなさまからのたくさんのご参加をお待ちしております。